読書

仙台カフェ

宮城野区|とことん自家製!ご夫婦が腕を振るうカフェ 風と手と土

仙台うみの杜水族館の帰りに立ち寄った風と手と土は、ご夫婦おふたりで営んでいる「自家製」にこだわった料理やスイーツが味わえるカフェです。宮城野区と若林区の境辺り、仙台東部道路の仙台港ICから、県道10号経由では8分(3.7km)ほどの場所にあります。自家製全粒粉パスタに季節の野菜パスタ、そして玄米リゾット、自家製お菓子に自家焙煎珈琲、自家栽培草茶、自家採鶏卵……おいしくないわけがないです!
仙台カフェ

【休業中】北四番丁|懐かしのナポリタンが最高!颯Cafe(かぜカフェ)

2023年1月10日にOPENした颯Cafe(かぜカフェ)はネルソンコーヒーで修業した店主が営む落ち着いた空間が魅力のカフェです。地下鉄南北線北四番丁駅から徒歩4分ほどの以前カフェ・モンサンルーがあった場所です。カレーやナポリタンなどのランチメニューも食欲そそられるラインナップです!
おすすめ〇選

【おすすめ5選】静かに読書ができる落ち着く仙台カフェ

仙台在住2年目で、100店舗以上カフェ巡りをした中で、静かに読書ができる落ち着く仙台カフェをご紹介します。
仙台カフェ

泉区桂|2022年12月リニューアルオープン!自家焙煎珈琲 カフェ・バルミュゼット(BAL MUSETTE)

仙台市泉区桂の閑静な住宅街にあるカフェ・バルミュゼット(BAL MUSETTE)。2022年12月にリニューアルOPENしたばかりで、「おいしいコーヒー!」と評判のカフェです。自家焙煎珈琲だけでなく、ティラミスやチーズケーキも絶品です。
仙台カフェ

若林区卸町|モーニングもランチも!サイフォンで淹れるスペシャルティコーヒー屋さん

KEYAKI COFFEE(ケヤキコーヒー)は仙台市・若林区でスペシャルティコーヒーを取り扱うコーヒーショップ です。本店と卸町店があります。卸町店では、朝7:00~11:00はモーニングセット、11:00~16:00はランチセットが楽しめます!
仙台カフェ

青葉区木町|移転NEW OPNE!ほっと一息できる和紅茶や浅蒸し緑茶がおすすめのカフェ

2022年11月12日に青葉区本町から木町通に移転NEW OPENしたmorc(モーク)。morc(モーク)が持つおしゃれで落ち着いた空間はそのまま引き継がれています。和紅茶や緑茶など和のメニューもそのままで、より居心地の良いカフェになっています。
仙台カフェ

【緑とおいしい珈琲】仙台カフェ 珈琲まめ坊|スペシャルティコーヒー専門店

「珈琲まめ坊」は2009年10月にスペシャルティコーヒー専門店としてオープンした小さなコーヒー店です。7ヶ国36農園を巡った焙煎士である店主が提供するコーヒーは最高においしいです。飲み物のための器は「和の器」か「洋の器」を選ぶことができます。
仙台カフェ

【移転 OPEN!】仙台カフェ 喫茶 久遠(KUON)

2022年10月にNEW OPENした喫茶 久遠(KUON)。10/23(月)まではプレオープン期間になっておりInstagramのフォロワーさん限定です!2017年から長町でカフェを営んでいた店主が立町に店名を変えて移転オープンしたカフェです。
仙台カフェ

泉区|癒しの田園風景!おいしい自家焙煎コーヒーでまったりカフェタイム

2017年9月1日に泉ヶ岳に向かう国道457線沿いにOPENした in vitro coffee roasters(インヴィトロ コーヒーロースターズ)。自家焙煎コーヒーがとってもおいしく、雰囲気ゆったり過ごせるカフェ。自家製スイーツやモーニングも楽しめます。
仙台カフェ

青葉通り|焼き菓子とごはん!人気のマフィンとチーズケーキはもちろん、無水カレーもおいしい

2017年8月1日に、青葉通りにOPENした「焼き菓子とごはん カフェムギ」。木のぬくもりを感じれる落ち着いた空間で、国産素材を使った美味しい焼き菓子とランチがいただけます。大人気のマフィンはもちろん、チーズケーキやクッキーも美味しいです。ペットと一緒に利用できる1Fの席とお庭席があるのもうれしい。
スポンサーリンク