青葉区

【日本茶カフェ】仙台カフェ 道草屋(MICHIKUSAYA)

仙台では珍しい日本茶カフェです。数種類の日本茶があり、あぁ~ほっとする~という気分になります。コーヒーカフェ巡りの合間におすすめです!最初の一杯目は店員さんが淹れてくれるのですが、2杯目、3杯目は自分でお湯を入れておかわりできるのもポイントです。
仙台グルメ

【おすすめ隠れ家】 仙台カフェ&レストラン Första (ファシュタ)|青葉区大町

Första(ファシュタ)は、仙台市のおへそと呼ばれている大町の肴町公園の近くにあるカフェ&レストランです。店内はセレクトショップも兼ねており、お店の雰囲気も、出てくる料理も唯一無二の美味しさのお店です!
青葉区

【おすすめ隠れ家】仙台カフェ FLATWHITE COFFEE FACTORY DOWNTOWN(フラットホワイトコーヒー ダウンタウン店)

スープセットが美味でした!仙台市内にはご紹介する街中のダウンダウン店のほかに、泉店、荒井店、仙台空港店があります。すべて訪れたことがありますが、それぞれにお店の雰囲気が異なるのでハシゴしたくなるお店です!中でもダウンタウン店は路地裏にあるので隠れ家感万歳です。
青葉区

【閉店】仙台カフェ cafe mon st. lou (カフェ・モンサンルー)

2022年11月24日に閉店。2001年にOPENした住宅街にある隠れ家カフェです。愛され続けて20年の焼きサンドイッチは、はちみつシナモンバナナ、ツナチーズアボカド、ハムチーズレタスの3種類です。マスターの人柄の良さがほんとうに滲み出まくっており、また訪れたい隠れ家カフェです。
仙台カフェ

【おすすめ隠れ家】仙台カフェ cafe mozart(カフェ モーツアルト 一番町)

創業1976年(昭和51年)の仙台の老舗カフェです。「お好きな席にどうぞ~」と告げられ、お席選ぶのも楽しみのひとつです。人見知りなので、いちばん端っこの座り心地の良い椅子にしました!
青葉区

【おすすめ隠れ家】 仙台カフェ cafe de garcon(カフェ・ド・ギャルソン)|青葉区国分町

1982年創業の老舗で、定禅寺通りに面したビルの2階にあります。丁寧に淹れてくれる珈琲は絶品で、店内の雰囲気も最高でほんとうに時がゆったりと流れます。お席は、定禅寺通りが眺められる窓際、半個室の席、カウンター、奥のソファー席があります。
青葉区

【オシャレすぎカフェ】 仙台カフェ Adapt(アダプト)|青葉区一番町

2022年2月22日に『Adapt』 というカフェ&バーがOPENしました!いままで仙台には無い新しい感覚をもらえる刺激的な雰囲気のカフェです。オーナーが「尖っているこのカフェを仙台の人に受け入れてもらえるか」といっていたのが印象的でした。
青葉区

【9:30~OPEN】ブランチにおすすめ 仙台カフェ HEY(ヘイ)|青葉区片平

2019年12月にオープンした「HEY」は、店内に入ってすぐ目を引くのはショーケースに並んだドーナツたち。このドーナツはテイクアウトも可能です。HEYはカフェ飯がほんとうに豊富で朝9:30からOPENしているところがお気に入りです!
青葉区

【隠れ家倉庫】絶品チーズケーキ! 仙台カフェ MEETING HOUSE(ミーティングハウス)

2019年5月に仙台市青葉区上杉にオープンしたカフェ「MEETING HOUSE」。こちらは元倉庫をリノベーションして作られた倉庫カフェです。MEETING HOUSEの何がお気に入りかというと、外観から想像するカフェ店内と、カフェ店内から眺める外の景色の違いが好きなのです。
青葉区

【線路が望める】仙台カフェ cafe mozart Metlo(カフェ モーツアルト メトロ)|国際センター駅

モーツアルト メトロは宮城県内6店舗あるカフェモーツアルトシリーズのうちの一つです。宮城県美術館への最寄りの地下鉄 国際センター駅の2階のフリースペースにあるカフェです。開放的なガラスの窓から見える緑や山が、作業中にホッと一息の癒しをくれるとこがお気に入りです!
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました