
加美町にある「カフェぐらん」は、やくらい薬師の湯の施設とつながっているカフェ。
のんびりボーっとできるアットホームな空間。
カフェのリニューアルが予定されており、11月11日からしばらくの間お休みになるみたいです。
リニューアルオープン日は決まったら告知されるそうなので楽しみ!
カフェぐらんのおすすめポイント

・Wi-Fi・電源あり
・キッズ・ベビーOK!
・加美町の食材を使ったスイーツが楽しめる
ぶなプリンと米粉カヌレ、加美町産アップルジュースとともに

メニューのチーズケーキは人気らしく、完売。。。

ショーケースの一部のメニューはテイクアウト可能とのこと!

新メニューの「米粉カヌレ」。
加美町の(有)菅原商店の米粉を使用しています。
価格もリーズナブル。

こちらも新商品の「ぶなプリン」。
そそられたので、注文!
米粉カヌレ

加美町の菅原商店の米粉を使ったカヌレ。

外はカリッと。中はモチっと。
ラム酒も効いていて、大人のスイーツ。
ぶなプリン

ぶなプリンは、ほろ苦いカラメルがアクセントになっていて、食べ応え十分!
Wi-Fiと電源があるアットホームな空間

カフェぐらんの入り口は、車のナビで1回では辿り着かなかった秘密の入り口です。

やくらい薬師の湯の大駐車場の奥にあるんです!
道らしからぬ道を進んでいくと…

和を感じさせる暖簾がお出迎えしてくれます。

入り口では靴を脱ぎます。
リラックス空間へ。

リニューアル前のカフェぐらんの店内。

窓際のカウンター席には電源があり、Wi-FiもあるのでPC作業にもおすすめ。

窓の外の緑を眺めながら、米粉カヌレを頬張るも良し。ボーっとするも良し。

ベビーベットもあるので、赤ちゃん連れも歓迎。

気になるのはベビーベットに、ちょこんとたたずんでいるぬいぐるみがテッド!

映画テッドを見たことがある人はわかると思いますが、お子さま向けではない刺激的な映画です。

「やくらい薬師の湯」の施設から廊下でカフェぐらんに繋がっています。

カフェには「やくらい観光マップ」も置いてありました。

加美町のやくらい薬師の湯や、やくらい土産センター・山の幸センターに訪れた際には是非♪
ショート動画
店舗情報
店名 | カフェぐらん |
住所 | 宮城県加美郡加美町味ヶ袋薬莱原1-76 やくらい薬師の湯内 |
電話 | 0229-67-3388 |
営業時間 | 10:00〜16:00 |
定休日 | 第1・第3月曜日 |
駐車場 | あり |
お支払い | 現金・PayPay |
テイクアウト | あり |
UberEats/Wolt | ー |
HP/SNS | HP/Instagram |
コメント