
JAM CAFE(ジャムカフェ)は仙台三越近くのアーケードにあるビル2階のカフェです。
珈琲やお飲み物だけでもふらっと立ち寄れますので、街歩きやお買い物の休憩にもおすすめです。
看板メニューのタコライスや、季節によって変わるチーズケーキもおいしい!
4つのおすすめポイント

・落ち着いた空間が居心地が良い
・ランチあり
・夜カフェ(21時まで)
・チーズケーキが最高
ショート動画
人気No.1のタコライスや絶品チーズケーキ!






かぼちゃとラムレーズンのベイクドチーズケーキ

かぼちゃとしっかりと浸かったラムレーズンの相性が最高です。
甘さが控えめで大人におすすめのチーズケーキです。
ホワイトチョコとバナナのベイクドチーズケーキ

バナナのベイクドチーズケーキは初めていただきましたが、バナナの味と香りの量が絶妙です。
ほんとうに、甘さもコクも口触りも最高です。
N.Y.チーズケーキ

N.Y.チーズケーキはクリームチーズを味のバランスを考えた量を使用していて、オーブンで1時間、余熱で1時間焼いているそう。
すごく濃厚でねっとりしていて、酸味もあり、キレが良いチーズケーキです。
後味の良さの秘密は、サワークリームやコーヒーリキュールを加えて焼き上げているところ。
ウインナコーヒー

ウィンナコーヒーの最初に冷たいホイップが唇に触れて、そのあと温かいコーヒー、という温度差を楽しむのが好きです。
カップはイッタラ(iittala) タイカのカップ&ソーサーです。
JAMCAFE風タコライス

JAMCAFEで10年間売上トップを誇るのはN.Y.チーズケーキとタコライスです。
タコライスは店主の山路さんが、東京のカフェでいちばん最初に食べた「カフェご飯」で、その味の再現を試みて作ったごはんです。
お店の売りにしようと思ってなかったらしいですが、今ではJAMCAFE看板メニュー。

カトラリーにもこだわりを感じました。「ものづくりのまち」にある新潟県の燕振興工業株式会社の「SUNAO」というカトラリーです。
「SUNAO」のカトラリーの特徴は日本の食卓にも合うように、すこし小ぶりで使いやすくしている点です。
燕市のカトラリーはノーベル賞の晩餐会で使用されるなどクオリティの高さが評価されています。
BGMのブルースやJAZZで居心地が良い空間

店内のBGMのブルースやJAZZが絶妙の音量です。
「なんか鳴ってはいるね、っていう中途半端なボリュームがいちばん最悪」と店主の山路さんのこだわりのひとつです。

JAMCAFEはお客様も大声で話す人はいないですし、空間が絶妙に心地よいです。

店内の椅子にもこだわっており、ひとつひとつストーリーがあるようです。

照明も落ち着ける明るさで読書をするお客様も多いです。

軽食もあり、コーヒーがおいしいことはもちろん、チーズケーキも絶品♪
おすすめの大人の隠れ家カフェです!
店舗情報
店名 | JAM CAFÉ (ジャムカフェ) |
住所 | 仙台市青葉区一番町4丁目5−20 松葉屋ビル 2F |
営業時間 | 11:30-21:00 ※コロナの影響で不定期営業 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | なし |
お支払い | カード可・電子マネー可(※現金不可・完全キャッシュレス決済) |
Wi-Fi/電源 | なし |
テイクアウト | ー |
UberEats | ー |
HP/SNS | HP/Facebook/Twitter/Instagram |
販売 | ー |
コメント