読書

仙台カフェ

泉区|サクッとしっとり東北マフィンと産地で買い付けた極上のコーヒー!

仙台市泉区にあるFLATWHITE COFFEE FACTORY(フラットホワイトコーヒーファクトリー) 仙台泉店。仙台駅からは車で25分、地下鉄泉中央駅からは車で10分の県道263号沿いにあります。仙台泉プレミアム・アウトレットからも車で5分もかからない場所にありますので、お買い物にお越しの際にはぜひ。
仙台カフェ

若林区|本店限定!自家製ワッフル&チャンピオンが淹れるエアロプレスは至福の1杯

仙台市地下鉄東西線 六丁の目駅から徒歩15分の場所にあるKEYAKI COFFEE 本店(ケヤキコーヒー)。若林区なないろの里の住宅街にたたずむコーヒー屋さん。高品質のコーヒー豆だけを取り扱い、スペシャルティコーヒーならではの豊かな風味や複雑な味わいを楽しめます。
仙台カフェ

青葉区|東松島産小麦100%のスコーンはリピ確定!HONOKA COFFEE 定禅寺通店(ほの香)

仙台三越近くの定禅寺通りにあるHONOKA COFFEE 定禅寺通店。仙台に4店舗目のHONOKAのカフェ。人気のスコーンは並んでも食べる価値があるおいしさ!
仙台カフェ

仙台駅東口|静かな大人の時間が過ごせるカフェ COCTEAU(コクトー)

2005年にOPENしたCOCTEAU(コクトー)は仙台駅東口から徒歩5分の場所にあるカフェ。ランチ、夜ごはん、カフェタイムとさまざまな時間で楽しめて、アルコール、おつまみメニューもあります。店内は落ち着いた照明と木の温もりがあたたかい空間。
仙台カフェ

青葉区川内|宮城県美術館の余韻に浸る!カフェ モーツアルト・フィガロ(café mozart Figaro)

宮城県美術館内にある「カフェ モーツアルト・フィガロ(café mozart Figaro)」は、地震の影響でしばらく休業していたのですが2023年1月31日に営業を再開したカフェ。地下鉄東西線 国際センター駅 西1出口から徒歩約6分の場所にあります。
仙台カフェ

仙台三越|これぞ、ふわとろオムライス!ダブル トール カフェ デュ リュクス (Double Tall Cafe De Luxe)

仙台市地下鉄勾当台公園駅直結の三越店内にある「ダブル トール カフェ デュ リュクス (Double Tall Cafe De Luxe)」。人気のオムライスは12:00~15:00の時間に食べることができます。かわいいラテアートもあり、コーヒーは本格的でおいしいのでおすすめです!
仙台カフェ

仙台駅|1981年創業オーガニックカフェ!食堂cafe おひさまや

仙台駅から徒歩10分の場所にある食堂Cafe おひさまやはオーガニック料理やマクロビケーキを楽しめる1981年創業の老舗のカフェです。オープン時間前から並ぶ人気のお店。店主の丁寧な心地よい接客はリピートしたくなる魅力のひとつです。
仙台カフェ

宮城野区|とことん自家製!ご夫婦が腕を振るうカフェ 風と手と土

仙台うみの杜水族館の帰りに立ち寄った風と手と土は、ご夫婦おふたりで営んでいる「自家製」にこだわった料理やスイーツが味わえるカフェです。宮城野区と若林区の境辺り、仙台東部道路の仙台港ICから、県道10号経由では8分(3.7km)ほどの場所にあります。自家製全粒粉パスタに季節の野菜パスタ、そして玄米リゾット、自家製お菓子に自家焙煎珈琲、自家栽培草茶、自家採鶏卵……おいしくないわけがないです!
仙台カフェ

【休業中】北四番丁|懐かしのナポリタンが最高!颯Cafe(かぜカフェ)

2023年1月10日にOPENした颯Cafe(かぜカフェ)はネルソンコーヒーで修業した店主が営む落ち着いた空間が魅力のカフェです。地下鉄南北線北四番丁駅から徒歩4分ほどの以前カフェ・モンサンルーがあった場所です。カレーやナポリタンなどのランチメニューも食欲そそられるラインナップです!
おすすめ〇選

【おすすめ5選】静かに読書ができる落ち着く仙台カフェ

仙台在住2年目で、100店舗以上カフェ巡りをした中で、静かに読書ができる落ち着く仙台カフェをご紹介します。
スポンサーリンク