太白区

太白区長町|WiFiとコンセントあり!ニュージーランド仕込みの自家焙煎珈琲カフェ

JR長町駅直結の「tekuteながまち2」の1階にある「フラットホワイトコーヒーファクトリー長町店(FLATWHITE COFFEE FACTORY)」へ行ってきました! フラットホワイトコーヒーファクトリーは、世界のコーヒー農園から選りすぐりの豆を集め、その特性を最大限に生かした焙煎を行うスペシャルティコーヒー・ロースターです。宮城県内には、仙台空港店、ダウンタウン店、泉店、荒井店があります。
青葉区

青葉区一番町|昔ながらの無添加・無着色!つぶつぶがたまらない仙台名物ずんだ専門カフェ

2023年8月4日にグランドオープンする「ZUNDA ZUNDA CAFE 仙台一番町本店」へ行ってきました!昔ながらの「すり鉢製法」で着色料・保存料・香料を使わずにつくる伝統的なずんだのおいしさを知って欲しいという思いから誕生したお店です。仙台名物のずんだスイーツをテイクアウト、イートインの両方できるところがお店の魅力!
仙台グルメ

青葉区本町|地元農家の恵みを味わう!路地裏の隠れ家イタリアン

青葉区本町の路地にあり、隠れ家感満載のカジュアルイタリアン「Ristorante Kishine(リストランテ キシネ)」。場所は、仙台市地下鉄南北線 広瀬通駅より徒歩1分、仙台駅からは徒歩8分ほど。仙台市のお隣、富谷市の人気レストランNorth Pole(ノースポール)で腕を振るっていたシェフのお店です。
若林区

若林区六丁の目|ミヤギテレビ OH!バンデスで紹介!小さな洋菓子店の夏季限定金魚鉢で涼む

2011年2月にOPENした仙台市若林区にあるちいさな洋菓子店「cake&cafe GRüN (ぐりゅーん)」。季節を大切に、素材をいかしたケーキを取り揃えている洋菓子店。ぐりゅーんにはカフェスペースもありますので、お好きなスイーツを購入してその場でいただくことができます。
青葉区

青葉区中央|仙台駅から徒歩5分!夜景を眺めながらしっぽりレコードの音色に酔いしれる

仙台駅から徒歩5分の場所にある「Bar Ribbon in the sky(バーリボンインザスカイ)」は、仙台の夜景が最も美しいミュージックバーといわれています。音楽を楽しむ大人のBar。エレベーターのドアが開いた瞬間から目の前には別世界が広がります。
仙台グルメ

青葉区大町|ルンダンが美味!ハラール認証店で本場インドネシア料理を味わう

「おいしいから、行った方がいいよ!」と教えてもらった世界ゴハン Sekai Gohan (SEGO)は2023年5月にOPENしたお店。インドネシアはじめ世界の料理が楽しめお店です。私が訪れたときはインドネシア料理と韓国料理がメニューにありました。今後はタイ料理なども登場するみたいです!
仙台グルメ

青葉区一番町|青森発クロワッサン専門店!サクッとモッチリの秘密はこだわりの3工程にあり

2023年3月にOPENした「クロワッサン専門店ヤミーズ仙台一番町店」は、青森県八戸市でキッチンカーから始まったクロワッサン専門店。ピンクの店構えが目を惹くかわいいお店で、クロワッサンの種類がたくさんあります。お店の前にある人気ランキングを...
青葉区

青葉区作並|新鮮な果物がおいしい!作並のカフェでサクサクのオープンフルーツシューをいただく

2023年3月21日、仙台から約35分の作並にある湯の原ホテル敷地内にOPENした「作並の四季を愉しむカフェ 山ノ季(やまのとき)」。看板スイーツのオープンフルーツシューは季節で楽しめるデザートです!農薬不使用の富谷産ブルーベリーのオープンシューは、2016年の伊勢志摩サミットで使用されたブルーベリー。 作並の四季が楽しめる店内は、とても居心地の良い空間になっています。
仙台グルメ

仙台駅|「バナナマンせっかくグルメ」で紹介!1番人気のスープパスタは1984年創業老舗の味

仙台駅を通ったことがある方は、一度は目にしているであろうパスタ屋さん。1984年創業の仙台駅で長く親しまれているパスタハウス「トライアングル」。仙台駅にオープン後、一時は東二番町通りに移転したのですが、また仙台駅へ戻ってきたお店です。いまは...
おすすめ〇選

【おすすめ31選】2023年仙台七夕に行きたい!~王道から穴場まで~

仙台のカフェを実際に200店舗以上訪れて、ここがおすすめ!というお店を紹介します。仙台七夕に合わせて仙台に訪れる方や「仙台駅近くで探している」「アーケードでおすすめは?」といった方の参考になればうれしいです。
スポンサーリンク