テイクアウト

大崎市古川

大崎市古川|江戸時代に建てられた酒蔵で味わうイタリアン!パスタと石窯ピザが人気

JR古川駅から徒歩19分の場所にある江戸時代に建てられた酒蔵を利用した醸室(かむろ)敷地内にあるイタリアン「ヴァンヤジュテ アシガル」。平日のランチタイムも予約で満席になってしまう人気のお店。石窯で焼くピザは金、土、日のみに楽しめます!
大崎市

大崎市古川|バウムクーヘンが美味!大正7年創業の宮寒梅酒造がおやつ工房「ハルリッカ」をオープン

JR古川駅から車で20分、陸羽東線「西古川駅」より徒歩10分、東北道「古川IC」より15分の田んぼの中にある「おやつ工房 Haruricca」は、大正7年創業の清酒宮寒梅で知られる寒梅酒造が2023年3月21日にOPENしたスイーツ屋さんです。お菓子にアルコール成分は含まれていないので、お子さまや車の運転をされる方も、安心していただけます!焼菓子とジェラートのお店で、私のイチオシは「酒粕バウムクーヘン」と「パウンドケーキ」です。
仙台グルメ

加美町中新田|昭和30年代創業の老舗!お団子とワッフルが人気のお店「あさりん」

仙台からは車で約50分の加美町(旧中新田)の老舗お団子屋さん「あさりん」は、昭和30年代創業!加美町でお団子といったら、あさりん。
名取市

名取市増田|オシャレで居心地が良いカフェ!オムハヤシと手作りスイーツが人気

仙台の南に位置する名取市にあるcafé食堂Laugh(ラフ)は、ご夫婦が営むオシャレでおいしいカフェ。仙台空港アクセス線の駅、杜せきのした駅(もりせきのしたえき)から徒歩約10分!ランチもカフェも楽しめるおすすめのカフェです。
泉区

泉中央駅|創業118年の老舗パン屋さん!毎朝、粉から仕込んで焼き上げる

地下鉄南北線 泉中央駅より徒歩2分のショッピングセンターSELVA(セルバ)1階入り口にあるパン屋さん「ドンク・ミニワン 泉中央セルバ店」。モーニングやランチにもおすすめのお店です。泉中央駅が近いので、バスや地下鉄を待つ時間にも便利!
仙台グルメ

青葉区本町|NHKドラマ「ペペロンチーノ」のロケ地!創業1980年の老舗イタリアン

2021年にNHK BSプレミアムで放送されたドラマ「ペペロンチーノ」のロケ地になったハミングバード 本町店は、地下鉄南北線広瀬通駅から徒歩3分の場所にあります。創業1980年の老舗イタリアン。生産量の希少な最高級のデュラム小麦を使用したハミングバードオリジナル生パスタのモチモチ食感が魅力!
青葉区

仙台駅|石窯で焼くNo.1ナポリピッツァ!カフェとしても楽しめるイタリアン

仙台駅西口から徒歩2分 、 仙台パルコ2の1階にある「Tavernetta Salvatore 仙台(タベルネッタ サルヴァトーレ)」はランチやディナーはもちろん、カフェにもおすすめのイタリアンレストラン。世界最高峰のピッツァの祭典「PIZZA FEST」でNo.1に輝いたナポリピッツァは特におすすめ!コーヒー豆にもこだわっていて、バリスタ世界チャンピオン、ポール・バセットのエスプレッソカフェ「Paul Bassett」の豆を使用。デザートメニューも豊富。
青葉区

青葉区北目町|平日限定カフェ!からだ想いのランチとほの香のコーヒーゼリーがおすすめ|綴café(つづりカフェ)

ウェスティンホテル仙台の裏、五橋通り付近にある「綴café(つづりカフェ)」は、蔵王のハーブとスパイスと地元野菜を使ったランチやデザートが味わえるカフェです。 向かい側には2023年8月4日にNEW OPENしたクリームソーダ専門店「8/4のゆきだるま」があります。
青葉区

青葉区北目町|仙台放送「あらあらかしこ」で紹介!美しくておいしくて惚れちゃうクリームソーダ専門店

2023年8月4日にNEW OPENした「8/4のゆきだるま」は地下鉄南北線 五橋駅から徒歩9分の場所にあります。店主のインスタの投稿が魅力的でオープン前から気になっていたお店です。クリームソーダをメインに、アルコールやこだわり珈琲も提供しているカフェ!
太白区

太白区長町|WiFiとコンセントあり!ニュージーランド仕込みの自家焙煎珈琲カフェ

JR長町駅直結の「tekuteながまち2」の1階にある「フラットホワイトコーヒーファクトリー長町店(FLATWHITE COFFEE FACTORY)」へ行ってきました! フラットホワイトコーヒーファクトリーは、世界のコーヒー農園から選りすぐりの豆を集め、その特性を最大限に生かした焙煎を行うスペシャルティコーヒー・ロースターです。宮城県内には、仙台空港店、ダウンタウン店、泉店、荒井店があります。
スポンサーリンク