
2023.3.19追記
2022年12月25日に閉店したという情報が出てましたが、やってました!


1987年(昭和62年)8月3日に開店した純喫茶「星港夜」。
「星港夜」と書いてシンガポールナイトと読む。
会社の人に「きょうシンガポールナイト行くんで定時であがります!」と言ったところ
「ナイトクラブに行ってポールダンスするの?」と返されました。
そんな魅惑の星港夜は、店主の個性が光る純喫茶。
星港夜 (シンガポールナイト)のおすすめポイント

- ここでしか飲めないコーヒー
- ここでしか食べれないティラミス(ほんとに絶品!)
- ここでしか食べれないたい焼き(リピートしました!)
- マスターのトークがだいぶ面白くて笑顔になります
星港夜 (シンガポールナイト)の閉店説


2022年12月27日にお店を閉めるとマスターが公言して、SNSで閉店を食い止めようという動きがありました。
この閉店に関して、2022年4月7日時点のマスターの回答です。
「わかんない。ごらんの通り、きょうはお客さんいないし。混むときもあるんだけど。」
「県外から来てくれる人が多いんだけど、仙台の人はあまり来てくれない。知られていないんだ。」
ということで、結論は、予定通り閉店するかもしれないし、お客さん次第では閉店しないかもしれない。でした。
マスターも高齢で体調が良くないときもあるので、身体とも相談。
人気のティラミスは、仕込みに時間がかかるようで、営業時間の後に仕込み作業もあるのだとか。
この命を削っているかのようなティラミスは絶品。
星港夜 (シンガポールナイト)のトリセツ

いろいろあるので一読を。笑
スタイリッシュなカフェが多い中、星港夜のなんとも言えないカオスな感じが魅力です。

開店時間もお店のドアに「15:30ごろ~」とメモがありました。
ごろからなの? ごろなの?
営業は年中無休とありますが、私は2回連続で「ごめんなさい、お休みです!」という張り紙に出会いました。。
閉店時間もお客さんがいないときは17:30で閉めたりもしているようなので、開いてたらラッキー感のある喫茶店です。
星港夜 (シンガポールナイト)のメニュー




ティラミスはマスター自らが一つ一つ作っています。
一緒の空間にいたお客さんが、このティラミスを食べてひとこと。
「樽で食べたい!」
一緒にいた彼女さんも激しく同意しておりました。
「テイクアウトしたい」「実家の母に食べさせたい」というお客さんもいるようですが、お店でしか食べれないティラミスなんです。
理由は鮮度が大事だからとのこと。
食感が最高で、唯一無二のティラミス。
マスターがいるときにしか食べれない、数量も限定のティラミス。
絶対食べてほしい。







ティラミスと並んで人気メニューはたい焼き。
サクサクのたい焼き(目玉はムギチョコ)、ホイップクリーム、ミニ雪見大福アイスのセットで390円。

たい焼きの登場とともに、マスターの口上が始まりました。
「このたい焼きの名前は鈴木君です!鯛なのにスズキです!」
「このたい焼きはカリカリサクサクが売りです!死後硬直が始まっているのでお早めにお食べください!持ち帰りはできません。腐敗するので!」
いやいや、そんな口上付きのたい焼きだと思わないでしょうよ。
爆笑しました。
私はひとりで訪れてたのですが、近くの席のカップルが一緒に笑ってくれました。
前回頼んだときは、このような口上は無かったので、マスターの気分かもしれません。

えっと、忘れてならないのがコーヒーの美味しさです。
コーヒーメニューの名前がクラシックに、ちなんでいるところも素敵です。
ノクターン、月の光、カノン、運命、無伴奏。
ウインナーコーヒーは、ホイップの硬さも甘さもコーヒーと非常によく合っていて、ウインナーコーヒー好きとしてはTOP3に入る美味しさです。
カップ&ソーサーは、岐阜県の美濃焼産地の中でも磁器、特に白磁の製造に特化した深山で作られた深山食器(miyama japan)でした。
口に触れる部分が非常に薄く、飲みやすく、美しいカップだと思いました。
マスター1人でやられているので、店内の込み具合によっては待ちますがその待ってる時間も楽しいくらいの雰囲気。
ゲストハウスに置いてあるようなノートがあるので、そのノートを眺めたり、書いたり。

私のデスクには、銀魂とサンリオコラボノートが!
銀魂好きとしては、定春キティちゃん、エリザベスミミィちゃんに萌えました。

印象的なマスターの言葉ありました。
『いまの人って、カフェはコーヒーを飲んだり食事をしたりするところだと思ってるでしょ。』
『でもね、本当は「時間」と「空間」を買うところだと思ってるんですよ。』
仙台の魅惑の純喫茶、星港夜へいちど是非!
星港夜 (シンガポールナイト)の店舗情報
店名 | 純喫茶 星港夜(シンガポールナイト ) |
住所 | 仙台市青葉区上杉1-12-1 |
営業時間 | 日によって異なる(おもに15:30頃~22:00) |
定休日 | 店主の気分 ※事前に電話での確認をおすすめします |
TEL | 022-222-2926 |
駐車場 | なし(近くにコンパーキングあり) |
お支払い | 現金のみ(お席で会計) |
Wi-Fi/電源 | なし |
テイクアウト | ー |
UberEats | ー |
HP/SNS | ー |
販売 | ー |
コメント