ガトーショコラ

青葉区

【白砂糖不使用!】仙台カフェ 眞野屋(Manoya)|北仙台

JR北仙台駅から徒歩5分ほどの場所にある「眞野屋(Manoya)」は、自然派食品と手作り生活雑貨を扱う複合ショップで、レストラン、カフェ、ベーカリーも併設されています。高品質で体に優しく環境に良いものだけをセレクトしており、オーガニックスーパーもあるので、ふらっとお散歩にもおすすめのお店です。
太白区

【秘密基地!】仙台カフェ CAMPER’S CAFE (キャンパーズ カフェ)|太白区シエロ茂庭

仙台市太白区茂庭のシエロ茂庭内に2022年10月29日にオープンしたCAMPER'S CAFE (キャンパーズ カフェ)は、キャンピングトレーラー「エアストリーム」を改装したカフェ。予想に反してとお伝えしていいのか、トレーラーの中は居心地がいいんです!テラス席はペットOK♪
青葉区

【NEW OPEN】仙台カフェ 颯Cafe(かぜカフェ)|青葉区上杉

2023年1月10日にOPENした颯Cafe(かぜカフェ)はネルソンコーヒーで修業した店主が営む落ち着いた空間が魅力のカフェです。地下鉄南北線北四番丁駅から徒歩4分ほどの以前カフェ・モンサンルーがあった場所です。カレーやナポリタンなどのランチメニューも食欲そそられるラインナップです!
松島

【日本三景松島の絶景スポット】仙台宮城カフェ ル・ロマン(le Roman)

松島湾を眺める展望スポット「西行戻しの松公園」の中にあるル・ロマン(le Roman)。2階建ての1階部分は展望室、2階部分がカフェスペースになっています。カフェでテイクアウトをして、展望室などを散歩するのもおすすめです。
青葉区

【手挽きコーヒーと絶品ケーキ】レトロ隠れ家 仙台カフェ コーナーハウス(CornerHouse)

仙台市青葉区大町の肴町公園のお隣の角っこにあるコーナーハウス。レトロでセンスの良さが満載の隠れ家カフェです。コーヒーは注文後にハンドミルで豆を挽き、ハンドドリップで淹れてくれます。コーヒーはもちろん、チョコレートケーキとチーズケーキも絶品です!
青葉区

【アットホームな空間】仙台カフェ 喫茶meguru(めぐる)|木香テラス

2022年12月1日にオープンした「喫茶 meguru(めぐる)」は、錦町にある築43年のマンションをリノベーションした商業スポット「長刀町 木香テラス(なぎなたちょう もっこうテラス)」内のカフェです。喫茶 meguru(めぐる)は、3人のマスターが曜日ごとにカウンターに立ち、一杯ごとに豆を挽き丁寧に淹れたコーヒーを提供しています。
青葉区

【復活OPEN!】Cafe Con-combre(カフェ コンコンブル)|バーナーで炙るレアチーズブリュレ

2022年4月11日に仙台駅前・谷風通りに復活オープンしたCafe Con-combre(カフェ コンコンブル)。仙台駅から徒歩5分。ランチ、カフェ、バータイムと充実しています。22時まで開いているのでお仕事帰りに訪れるのもおすすめ!
若林区

【モーニングもランチも!】仙台カフェ KEYAKI COFFEE(ケヤキコーヒー)卸町店|スペシャルティコーヒー店

KEYAKI COFFEE(ケヤキコーヒー)は仙台市・若林区でスペシャルティコーヒーを取り扱うコーヒーショップ です。本店と卸町店があります。卸町店では、朝7:00~11:00はモーニングセット、11:00~16:00はランチセットが楽しめます!
青葉区

【緑とおいしい珈琲】仙台カフェ 珈琲まめ坊|スペシャルティコーヒー専門店

「珈琲まめ坊」は2009年10月にスペシャルティコーヒー専門店としてオープンした小さなコーヒー店です。7ヶ国36農園を巡った焙煎士である店主が提供するコーヒーは最高においしいです。飲み物のための器は「和の器」か「洋の器」を選ぶことができます。
太白区

【好きな器で秋保カフェタイム】仙台カフェ うつわCAFE GuruGuru(ぐるぐる)

秋保温泉街からすこし外れた穴場的なカフェ「うつわカフェ GuruGuru(ぐるぐる)」は元々は八木山にあった自家焙煎カフェです。好きな器を自分で選んでコーヒーなどの飲み物を楽しむことができます。広いテラス席はペット同伴OK・喫煙OK・飲酒OKです
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました